いつもナガエ薬局をご利用いただきまして誠にありがとうございます。本日、小太郎漢方製薬より連絡がございまして、味麦地黄丸エキス錠剤N「コタロー」630錠剤につきまして2019年3月に製造中止になるとの連絡が参りました。(細粒に関しましては販売継続となりますので問題はございません)
続きを読む 味麦地黄丸エキス錠剤N「コタロー」630錠につきましてカテゴリー: ナガエ薬局ブログ
気まぐれ更新のブログです。分野にかかわらずに日常的に発生した事など様々な話題を提供しています。お買い得情報や業務的な部分も紹介するかも!?更新は気まぐれとなりますのでたまに覗いていただければと思います。
玉屏風散(錠剤)につきまして
いつもナガエ薬局をご利用いただきまして誠にありがとうございます。本日、小太郎漢方製薬より連絡がございまして、玉屏風散(錠剤)につきまして2019年2月に製造中止になるとの連絡が参りました。(細粒に関しましては販売継続となりますので問題はございません)
続きを読む 玉屏風散(錠剤)につきまして新年明けましておめでとうございます
新年、明けましておめでとうございます。
昨年は数多くの中からナガエ薬局をご選択いただきまして誠にありがとうございます。本日より通常営業とさせていただいておりますのでぜひご利用いただければと思います。
年末年始期間中のお問い合わせ及びご注文につきましては順番に対応をさせていただいております。また、発送が行える商品に関しましては順番に発送を行わせていただいておりますので今しばらくお待ちいただければと思います。
2019年もナガエ薬局をよろしくお願いいたします。
続きを読む 新年明けましておめでとうございます黄連阿膠湯エキス顆粒「クラシエ」につきまして
いつもナガエ薬局をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
黄連阿膠湯エキス顆粒「クラシエ」につきましてメーカーより連絡がございまして、黄連阿膠湯エキス顆粒「クラシエ」は製造設備に関する要因により、2019年6月をもちまして販売を中止となる事が決定いたしました。(他の漢方薬に関しましては影響はございません。)
今後の詳細につきましては続きをご覧ください。
マザー牧場とラム肉(羊肉)について
先日になりますが、お休みを利用してマザー牧場へ行ってきました。行く予定を立てた際には雨の予報だったのですが、行く日になると天気も曇りに変更になっていましたので行ってきました。
マザー牧場といえばマザー牧場では様々なイベントなども開催されていまして、アグロドームではショーが開催されていたり、うまモルタッチや乳搾り体験などのふれあい体験、キウイフルーツ狩り、さつまいも掘り、こぶたのレースなども開催されています。
マザー牧場へは何度も行ったことがありましたが、今回は夜間に開催中のイルミネーション「光の花園」も見てくることができました。
続きを読む マザー牧場とラム肉(羊肉)についてほぼ全てが蛍光灯からLEDになりました
いつもナガエ薬局をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。先日になりますが、ご来店をいただくお客様を明るくお出迎えしていた店舗前の蛍光灯の電気が特に問題がなかったのがいきなり付かなくなってしまいました。
修理をしようと思ったのですが、漢方相談や健康相談なども立て続けに予定されておりましたので工事がなかなか行う事ができませんでした。
ボルダースキンケアの販売再開に関するお知らせ
ボルダースキンケアに関しまして長らくメーカーにて欠品をしておりましたが、ようやく再入荷いたしましたので販売を再開致しました。供給に関しましては問題ないとの事でございますが、人気商品でもございますので念の為、お早めのご注文をお願いさせていただいております。
ボルダースキンケアは仕事をする方の肌を保護し、デリケートなお肌をやさしく包むムースタイプの評判が良く、アメリカで研究・開発された新しいタイプの浸透性皮膚保護クリームです。
長時間効果を発揮する、ビフォアケア・アフターケアなどにもお使いいただけますのでぜひご利用ください。現在は170gのみの販売再開となっております。
不妊漢方研究会
ナガエ薬局は以前より妊娠をしやすい体づくりに関しまして取り組んでまいりましたが、漢方不妊研究会の会員となりましたのでお知らせいたします。
不妊漢方研究会はかわいい赤ちゃんに恵まれるために、不妊を病気とは考えず、カウンセリングと適切な漢方療法にて体調を整え、本来の赤ちゃんに恵まれやすい体作りをサポートする事を主な理念として設立された研究会です。
まずは漢方薬を使ってみましょう。このブログでも月経先期・月経後期・月経不定期などの症状に起きやすい証や漢方薬をおすすめしていますのでぜひご利用ください。
ぜひ皆様の不妊にも役立てればと思っております。
続きを読む 不妊漢方研究会お粥と血虚について
今年は本当に台風や地震が多い年になってしまっているように思えます。今日も北海道で地震が起きたり、台風25号が接近してしまっていたり…外国でもインドネシアで地震が発生したりと異常気象を感じてしまいます。なお、漢方薬のご注文に関しましては順次確認を行っておりますが、ご返信などに関しましては安全をまずは第一にご確認をいただきました上でご返信をいただければと思います。
当店を今後ともよろしくお願いいたします。
中秋節(15夜)と東洋医学特集について
昨日になりますが、日本でも「十五夜(じゅうごや)」とも言われ、魔除けとしてすすきや月見団子などがお供え物として用意されたりしますが、中国でも「中秋節(ちゅうしゅうせつ)」と呼ばれ、家族で団欒の食事をして月餅を食べながら月見をするという風俗習慣があると言われています。
そこで社員が中国の方と結婚したのですが、その奥様の親族が先日から日本へお越しになっているという話もありましたので、漢方薬を紹介ばかりしているものなんとなく堅い感じも一休み…
今回は中秋節についてその社員に更新してもらいたいと思います。