前編では女性ならではの悩みに効く漢方薬を2種類ご紹介致しました。
後編となる今回は引き続き、残りの3種類の症状について効果のある漢方薬ご紹介をしていきます。
是非、前回の記事と合わせてお読み頂ければと思います。
主にナガエ薬局で取り扱っている漢方薬の小太郎漢方製薬(コタロー)の細粒、クラシエ薬品の顆粒などに関する分野を中心とした漢方薬に関する紹介を行っています。
前編では女性ならではの悩みに効く漢方薬を2種類ご紹介致しました。
後編となる今回は引き続き、残りの3種類の症状について効果のある漢方薬ご紹介をしていきます。
是非、前回の記事と合わせてお読み頂ければと思います。
現代社会はストレス社会と言われて、日ごろからストレスを抱えて生きるのが当たり前になっています。
ストレスのせいで心身に不調が……という方も多いと思いますが、私もその中の一人で、お腹の調子が悪くなることはしょっちゅう、自律神経失調症と言われる症状になったこともありました。
そうした時に、助けになってくれたもののひとつが漢方だったのですが、不調を抱えていても、一体なにを処方すればよいか分からないという方も多いのではないでしょうか。
そこで、今回は下痢と自律神経失調症に効く漢方をご紹介致しますので、同様の症状が心配な方はぜひご参考にして頂ければと思います。
続きを読む ストレスに負けない! 腹痛や自律神経の不調に効く漢方薬のご紹介夜、しっかり眠れていますか? 寝ているはずなのに何となくすっきり朝が起きられない、疲れが取りきれていない感覚がするなど、「眠り」についての悩みは人それぞれ。
睡眠不足が蓄積する「睡眠負債」が問題視されるようになるほど、良質な睡眠は生活を送る上でとても大切なこと。今回は、不眠や睡眠の質の悪さの改善に有用だとされている漢方薬についてご紹介します。
続きを読む 睡眠負債が社会問題に! 不眠・睡眠の質の改善に有用な漢方薬6種女性が多く抱える症状・悩みには、病院での治療や薬では簡単に治らないものが多くあります。ホルモンバランスの乱れが原因とされることも多く、慢性的に症状を抱えている人も多いです。
心と体の両方に作用する力を持つ漢方薬には、そうした不調・悩みの改善に期待ができるものがたくさん存在しています。
今回は前編・後編に分けて、5つの症状に対して処方される漢方薬についてご紹介します。