【漢方薬紹介】黄耆建中湯(おうぎけんちゅうとう)「コタロー」について

気温が暑い日が継続しています。暑さによって起こりやすい症状として疲労や食欲不振等が挙げられます。疲労困憊をしてしまっている場合には生脈散(しょうみゃくさん)、食欲不振などの症状が出てしまっている場合には清暑益気湯(せいしょえっきとう)、喉の乾きには白虎加人参湯(びゃっこかにんじんとう)などをおすすめしておりますのでぜひご利用下さい。

今回は久々になってしまいますが、とにかく疲労感や疲れやすい方や腹痛を訴えてしまう方を中心におすすめの「黄耆建中湯(おうぎけんちゅうとう)」について紹介したいと思います。体力の衰えを感じてすぐに寝込んでしまったり、お腹の痛み(腹痛など)がある方、床ずれなどを起こされておられる方にもおすすめできる漢方薬です。

黄耆建中湯(おうぎけんちゅうとう)のお求めはナガエ薬局で!
※こちらの漢方薬は顆粒タイプもございます。

続きを読む 【漢方薬紹介】黄耆建中湯(おうぎけんちゅうとう)「コタロー」について

【時事コラム】歴史に学ぶ予防対策について

東京では初雪が観測されたりと気温も寒い日が続いています。特に日本海側を中心とした大雪により、一部発送に関しまして集荷停止や一部メーカーからの納品に遅れが生じておりご迷惑をおかけしております。

緊急事態宣言が各地で発令され、新型コロナウイルスも未だに猛威を奮っています。そんな中で、100年ほど前に流行したスペイン風邪の治療に活躍した浅田宗伯先生の弟子である木村博昭先生が処方した柴葛解肌湯 (さいかつげきとう)という漢方薬に関する資料の中で、予防に関する記事がありましたので紹介したいと思います。

続きを読む 【時事コラム】歴史に学ぶ予防対策について

漢方薬の飲み方って?

漢方薬って、なんとなく体に優しいイメージがありませんか?
実際その通りで、漢方薬は自然界に存在する植物・動物等に含まれる薬効のある成分を組み合わせており、処方箋医薬品に比べて効果が緩やかに効いていくため、体に負担が少ないお薬となっています。

そんな魅力的なお薬ですが、今まで漢方薬を服用したことがなかったり、病院で処方されたものの後から飲み方がわからなくなったことってありませんか?

今回はふと疑問に感じるであろう漢方薬の飲み方について、みなさんとシェアできればと思います。

続きを読む 漢方薬の飲み方って?

今年こそ!夏バテを防ぐ漢方薬5種

夏と言えばスイカに素麺、かき氷、ざるそばなど、美味しい食べ物や楽しいレジャーも数えきれないほどありますが、夏を楽しむ前に夏バテにやられてしまう方もかなり多いのではないでしょうか?

わたし自身はそこまで夏バテで苦しい思いをしたことは多くないものの、それでも毎日料理をする気力が残らず素麺を茹でるだけというメニューだったことが多々あります。(反省。。)

とある友人は、毎年夏が近づくにつれて食欲がどんどん低下し、冬との体重差はなんと約10kg近く出てしまう・・・という子もいました。食べたくても食べれない、というのも辛いですよね。

人の体とは、常に体温を一定に保つために大きなエネルギーを消費しているので、その分負荷はかかっています。通常であればその負荷に耐えることができるのですが、負荷が大きすぎたり長引いたりすると、体内に溜まった熱を放出できずに夏バテとなってしまうのです。

続きを読む 今年こそ!夏バテを防ぐ漢方薬5種

【女性の悩み】つらい更年期障害の症状を改善!「産婦人科の三大漢方薬」をご紹介

40代以降になると増えてくる心身の不調。「更年期障害」として、イライラやほてりに悩む女性は多いものです。

いわゆる「病気」ではないため、西洋医学での治療はホルモン剤の補給が中心。しかし、副作用が怖くて行えない女性も多いのが実情です。

そこで、取り入れられているのが漢方薬による治療。このページでは、更年期障害に効果を発揮する漢方薬についてご紹介いたします。

続きを読む 【女性の悩み】つらい更年期障害の症状を改善!「産婦人科の三大漢方薬」をご紹介

精神不安を改善したい!モヤモヤ・イライラに効果を持つ漢方薬5種

気持ちがもやもやと晴れない、特に原因があるわけでもないのに不安感が拭えない……
こうした精神不安を抱えている人は、ストレスの多い現代社会においてたくさんいることでしょう。

重症になると、「不安障害」や「うつ病」と診断され、精神科での西洋医学的治療が必要になるケースもあります。

しかし、状態によっては漢方の服用で精神的な不安をやわらげることも可能。このページでは、精神不安の際に有効な漢方薬をご紹介します。

続きを読む 精神不安を改善したい!モヤモヤ・イライラに効果を持つ漢方薬5種

不安症や強迫観念…神経症の改善に役立つ漢方薬5種

イライラや不安、抑うつなど、神経症にはさまざまな症状があります。ストレス社会と呼ばれる現代においては、自律神経失調症やうつ病、パニック障害といった精神病を患ってしまう方も少なくありません。

イライラが止まらなかったり、反対に落ち込んでしまったり。神経症といっても、人によってタイプは異なります。このページでは、神経症の改善に効果を持つ漢方薬をご紹介いたします。

続きを読む 不安症や強迫観念…神経症の改善に役立つ漢方薬5種

「やっちゃった…」二日酔いの改善に!体質別のおすすめ漢方薬6種

胃のむかむかや頭痛……「ああ、飲みすぎちゃったな」と後悔しても後の祭り。飲んでいる最中は楽しいお酒ですが、二日酔いはとてもつらいものです。

「少しでも早くこのつらさから解放されたい!」そんな方に、二日酔いに効果を発揮する漢方薬をご紹介します。

続きを読む 「やっちゃった…」二日酔いの改善に!体質別のおすすめ漢方薬6種

つらい吐き気を改善!胃のむかむか・吐き気に効く漢方薬6種

胃のあたりがむかむかして、なんだか気持ち悪い……。吐き気って、つらいですよね。胃に異常がないのに治まらない慢性的な吐き気の他、一時的に感じる吐き気にも、漢方薬は有用です。

吐き気を軽くさせられる漢方薬をご紹介します。

続きを読む つらい吐き気を改善!胃のむかむか・吐き気に効く漢方薬6種

体のむくみの解消に役立つ漢方薬5種

「脚がむくんで辛い……」など、特に女性が悩むことの多い「むくみ」。座って作業を行うときに足を置ける台を用意してみたり、ふくらはぎを締め付けることができるアイテムを使ってみたり、自分で対策している方も多いでしょう。

漢方薬には、むくみに効くものがたくさんあります。むくみの原因とともにご紹介します。

続きを読む 体のむくみの解消に役立つ漢方薬5種