ニキビに漢方薬?体内環境を整える漢方5つ

思春期に入ると悩まされる人が多いニキビ。その原因は過剰な皮脂の分泌です。青春のシンボルと呼ばれることもあるニキビですが、悪化すると見た目も気になりますし、後々皮膚にでこぼこした跡を残してしまうことも……。

また、ニキビは10代だけではなく、大人になってから悩まされる人もいるものです。

洗顔や塗り薬など、ニキビケアにはいろいろなものがありますが、そのうちのひとつに漢方薬があることをご存知ですか?

今回は、ニキビ対策に用いられる漢方薬をご紹介します。

続きを読む ニキビに漢方薬?体内環境を整える漢方5つ

総務省が定めるカード情報の非保持化対応完了のお知らせ

クレジットカード情報の非保持化対応完了のお知らせ

ナガエ薬局では本日、総務省により2018年3月末までに対応する事が義務付けられております「クレジットカード情報の非保持化対応」を行わせていただきました。この対応によりクレジットカード決済に関するセキュリティー性が向上致しましたのでより一層安心してクレジットカード決済を行っていただけるようになりました。

続きを読む 総務省が定めるカード情報の非保持化対応完了のお知らせ

ズキズキつらい頭痛に…慢性頭痛に作用する漢方薬7種

ズキズキする、チクチクする……。繰り返す頭痛、つらいですよね。頭が痛むと何も手につかなくなってしまうからと、安易に市販の痛み止めに頼ることが癖になってしまっている……そんな方もいるのではないでしょうか。

しかし、自己判断での頭痛薬の使いすぎは、結果として余計に頭痛をもたらしてしまうことも。

慢性的に続く頭痛には漢方薬が利用できます。今回は、頭痛に適した漢方薬をご紹介します。

続きを読む ズキズキつらい頭痛に…慢性頭痛に作用する漢方薬7種

肩こりは漢方で改善できる? おすすめ漢方薬7選

肩、こっていますか? デスクワークでパソコンを使ったり、スマホを日常的に使ったり、肩がこりやすい日常生活を送っている人は多いものです。

育児中の母親の中には、長時間の子どもの抱っこが原因で常に肩こりを抱えている人もいるでしょう。ひどくなりすぎると、肩だけではなく頭痛がしてきてしまうこともある肩こり。つらいですよね。

そんな肩こりに効果がある漢方薬があることをご存知でしょうか。今回は、さまざまな原因を持つ肩こりに作用する漢方薬をご紹介します。

続きを読む 肩こりは漢方で改善できる? おすすめ漢方薬7選

2017年12月のクーポン情報

こんにちわ、ナガエ薬局です。
いつも当店をご利用いただきまして誠にありがとうございます。

今年もあっという間に1ヶ月を切りましたが、寒さがいよいよ本格的になって
参りました。冬といえばやはり冷えが様々な部分で悪影響を及ぼしていきます。
身体を外部から温めたい方は昔ながらのハクキンカイロがおすすめです。

続きを読む 2017年12月のクーポン情報

鼻水・鼻づまりにお悩みの方に! 鼻炎に効果のある漢方薬4種

鼻がなんとなくグズグズする、鼻水が止まらない……。鼻炎症状は生活を送る上でつらいものですよね。さまざまなアレルギーを抱え、風邪症状ではない鼻炎に苦しんでいる方も多いのではないでしょうか。

ウイルスが原因ではないアレルギー性鼻炎は、漢方が得意とする症状のひとつです。今回は、鼻炎の改善を期待できる漢方薬についてご紹介します。

続きを読む 鼻水・鼻づまりにお悩みの方に! 鼻炎に効果のある漢方薬4種

冬に備えて・・・冷え症に効く漢方薬のご紹介

夏は室内のクーラーに悩まされ、冬は寒さに悩まされ……。「冷え性」に悩まされている方は多いもの。特に女性は多くの人が「冷え」を抱えているものです。

一般には「冷え“性”」と、「冷える体質」だと考えられる冷え。しかし、漢方では「冷え“症”」と考え、治療すべき症状だとされています。

今回は、「冷え症」に効果を持つ漢方についてご紹介します。

続きを読む 冬に備えて・・・冷え症に効く漢方薬のご紹介

「イライラが止まらない!冷えがつらい…漢方が改善できる女性特有の5つの悩み(後編)」

前編では女性ならではの悩みに効く漢方薬を2種類ご紹介致しました。
後編となる今回は引き続き、残りの3種類の症状について効果のある漢方薬ご紹介をしていきます。

是非、前回の記事と合わせてお読み頂ければと思います。

続きを読む 「イライラが止まらない!冷えがつらい…漢方が改善できる女性特有の5つの悩み(後編)」

関帝廟へ行ってきました

冬にだんだん近づいてきておりますので気温も急激に変化してまい、朝や夜が徐々に涼しく感じる様になって参りました。ここ1週間の間に咳や喉の痛みなどがある症状を訴えるお客様がかなりおられますので体調管理をしっかりしていきましょう。当店では主に風邪のひきはじめには葛根湯、喉の痛みなどがある場合には銀翹散などの漢方薬をおすすめさせていただきまして、非常にご好評をいただいておりますので常備薬としてもご用意をされてはいかがでしょうか…

前回は漢方コラムを中心にこちらのブログで掲載をさせていただいておりますが、今回は漢方コラムから少し外れた散策日記を掲載したいと思います。

続きを読む 関帝廟へ行ってきました

ストレスに負けない! 腹痛や自律神経の不調に効く漢方薬のご紹介

現代社会はストレス社会と言われて、日ごろからストレスを抱えて生きるのが当たり前になっています。

ストレスのせいで心身に不調が……という方も多いと思いますが、私もその中の一人で、お腹の調子が悪くなることはしょっちゅう、自律神経失調症と言われる症状になったこともありました。

そうした時に、助けになってくれたもののひとつが漢方だったのですが、不調を抱えていても、一体なにを処方すればよいか分からないという方も多いのではないでしょうか。

そこで、今回は下痢と自律神経失調症に効く漢方をご紹介致しますので、同様の症状が心配な方はぜひご参考にして頂ければと思います。

続きを読む ストレスに負けない! 腹痛や自律神経の不調に効く漢方薬のご紹介