新年、明けましておめでとうございます。
未だ新型コロナウィルスは収束の気配がなく、厳しい時期が続きますが、当店でも最大限の感染予防で引き続き対応して参りますので、 今後とも変わらぬお引き立てのほど、よろしくお願い申し上げます。
本日より通常通り営業しております。なお、年末年始の期間中に関するお問い合わせ及びご注文に関しましては、順次対応、発送いたしますので今しばらくお待ちいただければと思います。
2021年もぜひナガエ薬局をよろしくお願いいたします。
いつも当店をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
ナガエ薬局の年末年始休暇は 2020年12月28日午後~2021年1月3日とさせていただきます。また、12月28日午前中までに頂いたご注文のうち、発送が可能な商品に関しましては発送を致します。また、ご入金によるご注文につきましては、25日までにご入金が確認でき、商品がご用意できた場合のみ発送致します。
年末年始休暇の期間中にいただきましたご注文につきましては、1月4日より順次発送致しますが、在庫がない状況に関しましては入荷次第(最短日)での発送となります。
なお、クラシエ薬品及びコタローの漢方薬につきましては、12月26日までにご依頼・ご確認ができましたご注文(ご入金の場合は確認済みの場合)はメーカー欠品がない限り確実に年内発送が可能です。また、在庫分に関しましても12月28日までにご注文やご確認をいたしました注文は発送させていただきます。
本年は新型コロナウイルスにより多くの苦難があった中、当店をご利用いただき、深くお礼申し上げます。また、2021年はコロナウイルスも収束する方向に向かい、皆様にとっても良い年になりますよう、心よりお祈りしております。
今後もナガエ薬局をよろしくお願いいたします。
いつもナガエ薬局をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
クラシエ薬品より肉体疲労や精神疲労などを中心に腎を補う役割(補腎)がある鹿茸活腎精錠(ろくじょうかつじんせいじょう)「クラシエ」が 2021年1月19日に新発売となりますのでお知らせいたします。活き活きと元気に健康長寿を目指す保健薬として鹿茸活腎精錠 (ろくじょうかつじんせいじょう)と命名されています。
鹿茸活腎精錠(ろくじょうかつじんせいじょう) はぜひナガエ薬局でお求めください!
→ 鹿茸活腎精錠(ろくじょうかつじんせいじょう)「クラシエ」
空気が乾燥しやすい時期となりインフルエンザや新型コロナウイルスも流行する季節となりました。風邪などの症状には軽度~インフルエンザの激しい症状まで対応可能な柴葛解肌湯(さいかつげきとう)、喉の痛みを中心とした症状には金羚感冒散(きんれいかんぼうさん)や銀翹散(ぎんぎょうさん)・冷えを感じる方には麻黄附子細辛湯(まおうぶしさいしんとう)といった漢方薬がおすすめです。
前回は主に肩の痛みにおすすめの漢方薬として独活葛根湯(どっかつかっこんとう)をご紹介しましたが、今回は主に頭痛や偏頭痛、顔面痛などでお困りの方におすすめの清上蠲痛湯(せいじょうけんつうとう) についてご紹介いたします。
清上蠲痛湯(せいじょうけんつうとう) はぜひナガエ薬局でお求めください!
→ 清上蠲痛湯(せいじょうけんつうとう)エキス細粒G「コタロー」
急激な気温の低下などにより寒さの到来を感じる時期になりました。寒さや気温の変化は風邪やインフルエンザなどの原因にもなってしまいます。手足の冷えを感じる風邪や吐き気には玄武温陽(げんぶおんよう)、冷えを感じる方には麻黄附子細辛湯(まおうぶしさいしんとう)、喉の痛みに金羚感冒錠(きんれいかんぼうじょう)・銀翹散(ぎんぎょうさん)・軽度の感冒~インフルエンザには柴葛解肌湯(さいかつげきとう)などの漢方薬がおすすめです。
他にも冷えによる原因の1つとなるのが痛みではないでしょうか。主に下肢の痛みを感じる方には独活寄生丸(どっかつきせいがん)を以前にご紹介しましたが、今回は冷えなどによる肩こりの痛みにおすすめの独活葛根湯(どっかつかっこんとう)についてご紹介いたします。
独活葛根湯(どっかつかっこんとう) はぜひナガエ薬局でお求めください!
→ 独活葛根湯(どっかつかっこんとう) エキス細粒G「コタロー」
いつもナガエ薬局をご利用いただきまして誠にありがとうございます。当店で取り扱いを行なって参りましたセッショイン「コタロー」(折衝飲)についてでございますが、セッショインN「コタロー」へリニューアルとなりますのでご案内いたします。
なお、1日エキス量及び構成生薬、価格に関する変更はございませんが、2020年12月初旬に変更予定となっております。変更切替につきましては旧パッケージが終了次第、新パッケージへの切り替えになる予定となっております。
→ 新しくなる前のセッショイン「コタロー」のご注文はこちら!
いつもナガエ薬局をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
漢方薬メーカーでもございますクラシエ薬品の知柏地黄丸 540丸「クラシエ」 につきまして、主に剤形が丸剤から錠剤へと変更になりました知柏地黄丸(450錠・225錠)「クラシエ」へ2020年10月22日よりリニューアルがございましたのでお知らせいたします。なお、旧商品につきましては在庫限りとなりますのでお早めのご注文をお願いいたします。
なお、こちらの知柏地黄丸に関しましては別メーカーではございますが、知柏地黄丸エキス細粒「コタロー」・知柏地黄丸「コタロー」のお取り扱いもございますのでぜひそちらもご検討下さい。
続きを読む 【お知らせ】知柏地黄丸(ちばくじおうがん)「クラシエ」がリニューアル致しました先週あたりから気温が急激に冷え込みが始まり、いきなり寒いと感じる時期になって参りました。身体を温める漢方薬の麻黄附子細辛湯や以前よりエコカイロとして人気がございますハクキンカイロを販売させていただいておりますが、とても好評をいただいております。 この時期は喉の痛みに金羚感冒錠(きんれいかんぼうじょう)・銀翹散(ぎんぎょうさん)・軽度の感冒~インフルエンザには柴葛解肌湯(さいかつげきとう)などの漢方薬がおすすめです。
今回は柴葛解肌湯(さいかつげきとう)を誕生させた浅田宗伯氏が名付けた漢方薬で元々は別の名称で呼ばれてきた漢方薬が女性特有の症状を中心にのぼせやめまいを伴う更年期障害や神経症に効果のあった事から名付けた女神散(にょしんさん) について紹介いたします。漢字を拝見しますと「めがみさん」と読みたくなりますが、「にょしんさん」の誤りとなりますのでご注意ください
女神散(にょしんさん)はぜひナガエ薬局でお求めください!
→ 女神散(にょしんさん)エキス細粒G「コタロー」
いつもナガエ薬局をご利用いただきまして誠にありがとうございます。当店で取り扱いを行なって参りましたサイボック「コタロー」についてでございますが、サイボックN「コタロー」にてリニューアルとなりますのでご案内いたします。なお、価格に変更はございません。
→ 新しくなったサイボックN「コタロー」のご注文はこちら!
続きを読む 【お知らせ】サイボック「コタロー」につきまして朝や夜になるとなんとなく涼しく感じる日も多くなり、ようやく夏から秋への移り変わりを感じる季節になりました。急激な気温の変化は春から夏にかけてと同様に特に風邪を引きやすかったり、体調を崩しやすい季節でもあります。喉の痛みなどには金羚感冒錠(きんれいかんぼうじょう)・銀翹散(ぎんぎょうさん)などの漢方薬がおすすめです。
秋、冬へと徐々に移り変わってまいりますが、気温の低下などによって頭痛・肩こり・動悸・下肢の痛みなど症状も発生しやすくなってしまいます。主に下肢の痛みに関しては以前紹介をさせていただきました独活寄生丸(どっかつきせいがん)がおすすめですが、今回は頭痛・肩こり・動悸 ・高血圧でお困りの方におすすめの冠心逐瘀丹(かんしんちくおたん)について紹介いたします。
冠心逐瘀丹(かんしんちくおたん)はぜひナガエ薬局でお求めください!
→ 冠心逐瘀丹(かんしんちくおたん)「クラシエ」